理学療法土、作業療法士、言語聴覚土が1日最大3時間の個別訓練を365日体制で行ううえに、体操、レクリエーション、自主トレーニングなどの離床活動を毎日行います。
また、‘‘生活そのものがリハビリ’'という観点で、他職種が協働して患者様のサポートを行います。
また、‘‘生活そのものがリハビリ’'という観点で、他職種が協働して患者様のサポートを行います。
回復期リハビリテーション病棟
生活の安定化と質向上を支援するリハビリテーションを提供します。
急性期後の障がいの改善をめざし、機能訓練や日常生活動作(ADL)の向上を目的として、集中して訓練を行い、併せて生活の安定化とQOL(生活の質)を支援するリハビリテーションを提供します。
「回復期リハビリテーション病棟」とは
患者様と共に
当院回復期リハビリテーション病棟の特徴
充実した医療スタッフと1日最大3時間365日のリハビリテーション
グループのノウハウを生かした回復期リハ病棟
安心の急性期併設とシームレスな地域連携
急性期病院との併設のため、急変時も迅速な対応が行えます。また、地域医療連携室を中心に地域連携を図り、安心して退院後の生活に移行できるよう支援していきます。
チーム医療
当院回復期リハビリテーション病棟の実績
2020年度実績(2020.4.1~2021.3.31)
施設基準 (回リハⅠ) |
当院 | 全国平均 | |
---|---|---|---|
在宅復帰率 | 70%以上 | 90.5% | 79.4% |
重症度 | 30%以上 | 38.9% | 36.8% |
重症改善率 | 30%以上 | 94.0% | 74.1% |
実績指数 | 40以上 | 46.2 | 41.2 |
患者様一人当たり 平均リハ実施単位数/日 |
2単位以上 | 7.7単位 | 6.5単位 |